このページの本文へ

Stay オンライン宿泊予約

隠岐プラザホテル

隠岐プラザホテル

エグゼクティブフロア「東雲」「黄昏」 西郷湾ビュー・【展望風呂付】デラックスコーナールーム「汽笛」「漁火」7/5限定

収容人数 2 ~ 5人
詳細

【定員5名】
大切なご家族やお仲間と、または、お二人でゆったりと特別な時間をお過ごしください。

*エグゼクティブフロア「東雲」「黄昏」特典
・ハーブティーセット(島の伝統ふくぎ茶など3種)
・スキンケアひととき4点セット(洗顔料・化粧水・乳液・メイク落とし)

*デラックスコーナールーム「汽笛」「漁火」特典
・隠岐の島の焙煎所「100TARO COFFEE」のコーヒードリップバッグ

《9階「汽笛」/8階「漁火」》
●西郷湾を望む展望風呂付 
●洗浄機能付トイレ
●広さ 53㎡(ベッド・リビングエリア+畳エリア)
●ポケットコイルマットレス2台(ハリウッドツインスタイル)+3名様以上は畳に布団をご用意
●禁煙

【客室備品】
●サータ社ベッド●ケトル●Panasonicナノケアドライヤー●冷蔵庫●50型TV(Youtube等視聴可能)

【アメニティ】
●タオル・バスタオル●浴衣●スリッパ●衣類消臭スプレー

【スキンケア-POLAひととき(HITOTOKI)シリーズ】
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
スキンケア4点セット(洗顔料・化粧水・乳液・メイク落とし)

*ひととき(HITOTOKI)シリーズ
ふっくらやわらかな肌・髪に導く5つの国産成分と癒しを追及した和の香りが特徴のシリーズです。

 
 
 
 
空室カレンダー
1部屋の宿泊人数
部屋数
宿泊数
プランを変更
ご指定のお部屋は現在ご提供できるプランがありません。他のお部屋を選択ください。

隠岐プラザホテルのクチコミ

食事が充実してるホテルがいいと思い隠岐プラザホテルに3泊予約
ちょっと贅沢して改装したばかりの8階の島風に宿泊
部屋めちゃきれい眺めも最高
部屋までの通路もきれいで気持ちいい

夕食は2階で
一段高い広めの席に案内
お造りはもちろん地物の珍しく海老や3年かけて育てた岩牡蠣、サザエ、バイ貝なと特に割烹料理を父がやっていた事もありサザエが大好き、美味すぎて毎晩追加注文
気持ち小さいけど2つで¥1100だったかな
コリコリ感と磯の香りが病みつき

お酒も地物の隠岐誉 純米酒がほとんどで素晴らしい
辛口が気に入って毎晩注文
水がめちゃくちゃ美味しいからいい米ができてお酒もおいしい麹にクセがないからかなスッキリして飲みやすくて飲み過ぎる

その他の料理も簡単な揚げ物などなく手の込んだ料理が続く
スリランカから来た女性スタッフさんのサービスや心使いも良かった

朝ごはんは10階の屋上に作った朝食会場でガラス張りで景色がいい中で食事
3日間毎回眺めが違う席に案内してくれた

観光は
神社で樹齢千年以上前の杉や滝などパワースポットに触れてマイナスイオンたっぷり浴びた
海水浴はホテルのおすすめ中村地区に
海開きしたばかりでプライベートビーチ状態
海水はもちろんめちゃくちゃきれい水深8mくらいの岩がキラキラとはっきり見える

飛び込み台が2つあったので久しぶりにジャンプ
少し歩いて岩場に行きシュノーケリング
川から流れる栄養分をもらいに魚が集まっててたくさんの魚が見えて癒されまくった

池袋→羽田→伊丹→隠岐
ちょっと遠いけど行く価値めちゃくちゃあり
一年分のパワーもらいました

また行きたい島とホテルでした
無添加四さまチャンネル
2025-07-19 05:50:58
2食付きのプランでツインルームを利用させていただきました。
1Fのレセプションには気の利いたお土産が並ぶショップや
珈琲が飲めるコワーキングスペースがあり
入館した時からワクワクします。

こちらのホテルの特筆すべき点はお食事です。
夕食は2Fのダイニング『翡翠』でいただくのですが
木をふんだんに使った空間と吊り下げられた照明がムーディーで
素敵な雰囲気です。
最初に提供されるお造りは新鮮そのもので
その日は岩ガキ、白バイ貝、サザエ、ヒオウギ貝とお魚など
本当に美味しく見た目も上品でした。
宝楽焼きはサザエ、鯛、海老、竹の子など
素材の旨味を生かし丁寧に調理されているなと思いました。
もちろん和牛もデザートも美味しかったです。

朝食は見晴らしの良い10Fのダイニングにて
お腹に優しいもずく雑炊や炊いたあらめが美味しかったです。

夕食時に担当してくださった女性の従業員の方が
とてもユーモアのある温かい方で、
朝食の時もお声掛けいただいたのが嬉しかったです。

悪天候によりフェリーが欠航になってしまい
急遽連泊をお願いすることになってしまいましたが
レセプションの方が親切ですぐに段取りをして下さり
事なきを得ました。
部屋の移動もなくまた、朝食も付けて下さり
安心して滞在することができました。
ありがとうございました。
隠岐の島を訪れる際はまたこちらに宿泊したいと思います。
Sunny K
2025-05-12 17:28:18
今まで宿泊したホテルの中でお部屋の満足度がNO.1だと感じました。
細かいことに配慮があって特に女性(メイク落とし、洗顔料、化粧水、乳液)や高齢者に嬉しい(腰かけて履物の着脱可能な腰かけと使いやすい靴ベラ)しつらえに感動しました。
※欲を言うと部屋への段差がもう少し低いと最高だと思いました。

また、照明(ダウンライト)がたくさんあり調光も出来、部屋の雰囲気が大きく変化するのが楽しかったです。
枕元のコンセントや灯りも便利でした。
※こちらも、欲を言うとどのスイッチがどれななのか?が一目でわかると嬉しいなと感じました。3泊したので、最終日には習得しましたが(笑)

観光を終えて、ホテルの部屋に戻るのが楽しみでした!

また、食事もたいそう美味しく、隠岐の海の幸を堪能しました。
朝食に、洋食が3日目には欲しいかな?と感じました。
夕食会場では、タブレットでの飲み物の注文でしたが合理的でいいなと思ったのですが、すべての飲み物に画像がついていなかったのが残念ですね。
水のおかわりや、スタッフを呼ぶタブがあれば、もっといいですね。
隠岐誉の室町、最高なお酒でした。

スタッフの方々の対応もよく、気持ちのいい滞在となりました。
また、是非泊まってみたい宿のひとつ!
おすすめです!

鍵が磁石で合体していて2名で宿泊の際は、離してそれぞれが持てるのがナイスアイディアと思いました。
目覚まし時計も、アナログのこんな感じの小さいけど、重量感があってとても使いやすかったです。

※シャクナゲは地元のお年寄りからいただいたものですが、いただいた初日はつぼみだったのが帰るころには満開になって、部屋の彩になって、隠岐の方のホスピタリティを感じた次第です。
Channel ViDeN
2025-04-30 10:46:43